施設案内

バーベキュースペース
各区画等による管理はおこなっておりません。 場所は先着順による場所取りとなりますので人数に応じた適正な範囲でのエリア確保をお願いします。また、大人数でご利用の場合、まとまったエリアの確保が困難となる場合がございます。予めご了承ください。 場内は完全屋外野外ですので、日避け、雨避けがございません。 ご利用には十分な準備をしてご来場ください
プレミアムコーナー
人混みは苦手!機材のセッティングが面倒!などなど一般のBBQスペースから離れた場所で、あなただけの区画でBBQをお楽しみいただけます。土日祝祭日限定5枠。詳しくは「プレミアムコーナー」をご覧ください。
受付
ご来場の際は、受付にてご利用上の注意の説明、ステッカーの受け取りとご利用料金のお支払いをお願い致します。
※ステッカーは胸や肩などの係員の見やすい場所にお貼りください。紛失された場合再度料金を徴収する事があります。
レンタルコーナー
各種バーベキュー用の機材・備品をご用意しています。詳しくは「ご利用方法」ページをご覧ください。
※調理器具、箸(はし)、皿などはレンタル・販売を行っておりませんで必ずご自身でご準備ください。
おむつ交換所
TIPI(ティピ)を利用したおむつ交換所を設置しております。TIPIとは、円錐形構造で、上端で十数本の縦棒を束ねた構造の仮設住居です。おむつの交換を周囲の視線を気にすることなくできます。ご利用希望の方は、係員までお声掛けください。
親子広場
ご利用時間:11時~15時
※広場内での事故・怪我等に関しましては、一切の責任を負いかねます。利用規定を遵守し、保護者さまの責任においてご利用ください。
・保護者さま同伴でご利用ください。
・広場内での飲食はご遠慮ください。
・泥酔者の利用は硬く禁じます。
トイレ
男女別トイレを計2箇所、30ブースご用意しております。マナーを守って清潔にご利用ください。
ゴミ回収スペース
完全分別回収を行っております。場内にゴミや食材等を残すことなく必ず所定の場所に捨ててください。
水道スペース
共同の水道スペースを設けております。節水にご協力のうえ、混み合った際には譲り合いをお願いします。
喫煙コーナー
場内は禁煙となっておりますので、喫煙に際しては所定の喫煙スペースをご利用ください。
当施設ご利用にあたっての注意事項
- 利用時間、受付時間を厳守して下さい。利用時間・新規受付の時間は、春夏期(4~9月)と、秋冬期(10月~3月)で異なります。
※以下の行為は固くお断りします。
- 直火(じかび)。直火とは、直接地面で火を燃やす行為のことです。
- 危険物の持ち込み。
- 花火の持ち込み。花火は、その形態を問わず一切、持ち込みと使用を禁止しております。
- 場内では、火を使用しておりますので、やけどなどの事故防止のため、次の行為を禁止します。(ボール遊び全般、フリスビー、バドミントン、水鉄砲、水風船、シャボン玉、等)
- 来場者同士での入場券の譲渡・交換およびそれらに伴う金銭の授受
- 物品等の販売および陳列
- 無許可でのビラの配布
- 集会、演説
- 商業目的の撮影等
- 他の来場者のご迷惑となる撮影および公衆送信
- ラジカセ、スピーカーなど音響機器の持ち込み
- 入場にふさわしくないと事務局が判断した刺青、タトゥー等を露出した服装
- 鉄橋の下での火気の使用。橋の下でのバーベキューはお断りさせていただきます。
-
場内での刃物の使用。包丁等刃物類のご使用は場外の洗い場のみでご使用してください。
また、刃物類はゴミ捨て場には捨てず、お持ち帰り頂きますようにお願いします。
(万が一刃物類を場内で発見した場合は、係員にお渡しください。) - 飲酒運転。道路交通法では「何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない」と規定されています。ここでいう「車両」には自動車、バイク、原動機付自転車、自転車等が含まれます。飲酒運転車両への同乗者も罰せられます。
- 未成年者飲酒禁止法により、満20歳未満の者の飲酒は禁じられています。未成年者と思われる方に対しては、年齢確認を行うため、身分証明書の提示をお願いしております。なお、ここで言う身分証明書とは、運転免許証・タスポカード・学生証・健康保険証・年金手帳・年金証書・パスポート・住民基本台帳カード・外国人登録証明書及び在留カード、特別永住者証明書・各種福祉手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)等を指します。
- 集団的に、または常習的に暴力不法行為を行うおそれがあると認められるとき、その他公の秩序、もしくは、善良な風俗に反する行為をなすおそれがあると認められるとき、入場及び施設利用を お断りしております。
- いわゆる暴力団と称される組織、又は暴力団の構成員と認められる者の入場及び施設利用を固くお断りします。入場後認知した場合は、その契約を無効とし、直ちに退場していただきます。
- 他の利用者様の迷惑となる行為やその他広場内のルール、係員の指示等に従っていただけない場合は、退場して頂く事がございますので、あらかじめご了承ください。
- 自然災害、集中豪雨等(上流地域含む)の避難指示で退場していただく場合その他、いかなる場合においても利用料金の返金は致しません。